2019/06/30 23:45


こんなのが作れないですか?

というご依頼をよく頂きます。

そんな時作ったことがないものだとできるかできないか即答できません。

今回はオーダー製品の製作までの流れをご依頼頂いた商品にてご紹介します。

1.写真を拝見 (だいたいの納期連絡)

2.簡易図面を描く




3.現在ある革で製作可能な大きさかどうか確認

4.試作を作りイメージの共有


5.糸やファスナー等の打ち合わせ(発送予定日の連絡)

6.本製作


大まかにはこのような流れになります。


図面を描いたり試作を作ったりすることでネット掲載品よりお時間がかかることがあります。

また、試作品と本製品では革の厚みが違うことが多い為実際に本製作に入ると不足の事態によりお伝えしていた納期より遅れることもあります。

もちろん試作を作ったタイミングでのキャンセル可能ですが逆に試作を作った後製作不可のご連絡をさせていただく場合もあります。




コードバン製品のオーダー、特注の際は千羽屋レザー(senbayalether)にお問い合わせください。

https://senbaya.shopselect.net/


ミンネ、でも販売しています。そちらはレビューもございますのでぜひご覧下さい。

千羽屋レザーhttps://minne.com/@ponzus123  - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)


また、コードバンの材料も販売できますのでダイレクトメール等でご連絡ください。

senbaya.leather@gmail.com


また、大阪に近い方に限りレザークラフト教室や一緒に創作活動できる方も募集しています。


お気軽にお声がけ下さい。